お外ごはんの最近のブログ記事
解禁になったばかりのボジョレー・ヌーボーを楽しむ会に行ってきました。観光客で賑わっている鎌倉駅に集合して、まずは買い食いでおなかを満たした後、いつものワインショップへ乗り込もう!という素晴らしい計画です。鎌倉の有名商店街を10歩進むごとに、食べ物屋さん、酒屋さん、靴屋さん、おもちゃ屋さん、帆布屋さん、裏路地etc.をみつけては足を止めてしまって、前に進まない!自転車を降りてのんびり鎌倉の街を見て回ることがコンセプトのひとつだったから、これが正解なのです。イワキ隊長、OKだよね?!買い食いの目玉は、御成通り商店街から少し奥まったところにあるKIBIYA bakeryでした。ここのパンは天然酵母を使ったパンということで、噛み締めて味わうタイプといえるのかな。噂のクロワッサン、チョコレート入りパン、黒みつパン、ラスクと、どれも最高に美味しいぃ。他に鎌倉小川軒のお菓子、イルドショコラのお菓子、豊島屋の和洋菓子、露西亜亭のピロシキをいただいたところお腹の限界がやってきて、市場のスープ、そば粉のクレープは次回のお楽しみとなりました。皆で電車に揺られて逗子の街へ移動し、とっておきの空間にてお楽しみのボジョレー・ヌーボーを開ける時間がやってきました。お互いのワクワク感が伝染しあってボルテージ上がってるし。今回はワインに合うお料理も準備してもらっていたので、お楽しみ倍増です。クイックイッと美味しくいただいて、空のワインボトルが次々とカウンターに並べられてたようです。んー、この辺りよく覚えてないかも。。。帰りの電車ではすっかり眠りこけてしまい、乗り換えの横浜駅で慌てて降りるというハプニングがあったりなんかしながらも、本当に楽しい一日でした。
龍 陽一さんの「香港無印美食」に影響されて、香港に行ったら必ず茶餐廳(=チャーチャンテン)でごはんを食べようと心に決めていました。エンジェルさんからも事前に、"Go try some local restaurant, we called "茶餐廳""と薦められてたので、なおさら興味津々だったのです。茶餐廳とは地元香港人が毎日のおなかを満たす場所、すなわち食堂ということになり、街の至る所に存在しているんだそうです。メニュー解読の為にと旅行前に勉強を積んだところ、茶餐廳においてインスタントラーメンが欠かせないメニューアイテムとなってることが判明して、びっくり。香港に行ってまでわざわざインスタントラーメンを食べることはないよね〜ってことで、それに当たる漢字(=公イ子麺)を憶えて香港旅行に望んだものの...。早餐(モーニング)しに元気よく出掛けて行ってみると、なんと(あ)さんが大当たりを引き当ててしまって苦笑い。あら、予習の成果は?甘酸っぱいトマト風味スープにおなじみの麺と生のトマトがプカプカ浮いてる摩訶不思議な一品。愉快な体験が出来て良かった良かった。私がオーダーしたのは、ひき肉と漬け物を炒めたものがのった汁ビーフンとトースト、スパム、スクランブルエッグとミルクティーのセット。朝からボリューム満点で350円くらいだったと思います。その帰り道に見つけた茶餐廳では、カウンターに焼き立てのパンがたくさん並んでていかにも美味しそう。ついつい引き寄せられて行くと、店番の女性が笑顔でひとつひとつ丁寧にパンの説明をしてくれて好印象。チャーシューバンズとバタークリームパン?をふたつ購入したらほんのり温かくて美味しい!私達が覗いたのは入り口程度、まだまだ奥行きの深そうな茶餐廳です。
ワインを嗜む機会が増えてきて、ワイン力が確実についてきたと思う今日この頃です。ワインについての難しいことはさっぱりなんだけど、自分なりに美味しいとか、時間が経つにつれ「ひらく」とかいったことがなんとなく分かるようになりました。どのお店もワインに合わせ、趣向凝らした美味しいお料理があるのがまた嬉しい。
今年2月にオープンしたというベッカライ徳多朗のカフェ「the EARLY BIRD cafe」に朝ごはん食べに行ってきました。(あ)さんも私も、朝からガツガツとベーグルサンド頂いてしまいましたけど、焼き立てフランスパンとこだわりスープにサラダなんて組み合わせがこのカフェらしい組み合わせなんでしょうね〜。カフェにもパン数種類が置かれていて、手ぶらでは帰れませーん。
土日は8:00よりオープン!
がるるー。李朝園@吉祥寺にて。
左:IKEA 右:COSTCO
どちらもキャッシャーの正面にフードコートが据えてあって、お買い物がひと通り終わって小腹が空いたら、気軽に立ち寄れるようになってますよね。ホットドックとドリンクのセットでIKEAは180円、COSTCOは263円也。どちらもセルフサービスでたまねぎカッターを自分で操作したり、ピクルス、ケチャップ、マスタードを好きなだけトッピングできるようになっていて自分風にアレンジできるのが楽しい。IKEAの方がソーサーやカップのデザインなんかがどことなくおしゃれ&スタイリッシュな感じ。COSTCOは中身勝負のボリューム命。私はソーセージの美味しいCOSTCOが好きぃ!ただこっちは会員制だからカード持ってる人でなけりゃ利用できないのが難点でしょうね。今年の夏(2007年7月12日)にはコストコ川崎倉庫店がオープンとのこと。幕張、多摩境、金沢シーサイド店と渡り歩いてきた我が家にとってはビッグニュース!
名店と言われるお店はこの辺りにひっそりと展開してるんですね。
地蔵通り商店街は新旧入り乱れ、なかなか良い感じの通りでした。
たいやき浪花家
文京区関口1-5-8
tel:03-3268-6261
19時まで
2007/2/1追記:石ばしの鰻
身がふんわりとやわらかで、タレが甘すぎず、さっぱりと上品なうな重でした。「ごはんと鰻が渾然一体となっていて、どこからどこまでがごはんなのか鰻のか分からない」というような表現をよく目にしますが、ここのはちょっと違うように思います。皮の部分も存在をしっかりと主張していて、程よい食感を感じられたのが好印象です。表の身側にまったく焦げたところが見えない替わりに、下側皮の部分に軽い焦げ目のあるのがその理由でしょうか。ごはんは熱々の炊きたて。柔らかすぎず硬すぎない炊き加減。山椒がピリッと利き、口内に清涼感を呼び寄せます。
さて肝吸い。お汁がぬるくってヌメッとした肝吸いが供されるお店もありますが、ここのは量がたっぷりあって熱々。肝がぷりぷり。好みを聞いてもらえるならば、軽く炙った肝を椀だねにして欲しいなぁ、なんて。
名店の鰻をたっぷり堪能しちゃった宵でした。
お昼休みに隣の課のきれいなお姉さんから自転車借りて、マルイチベーグルまでひとっ走りしてきました。前回行ったときの大混雑・大行列が頭に残ってたから少しでも時間短縮させようと自転車ぶっ飛ばし、急いで代々木上原の商店街へと向かいました。
さてお姉さんの自転車ですが・・・。
漕ぎ出しのギアが私には重過ぎるー。ギアシフトするとギシギシ音が。チェーンとスプロケット見たらどっちも錆び錆びぃぃ。更に、自転車全体からギシィ〜って異音がしててちょっと怖いぃ。
ビクビクしつつも爽快な風を全身に受けて気分爽快、気持ちが良い。
自転車借りといて、勝手なこと言ってごめんなさーい。久しぶりに趣味のスーパー自転車でない普通の自転車に乗れる良い機会となりました。
ふと会社に置き自転車することを考えてみたりしちゃってます。
あっという間(所要時間5分くらい?)に到着してみたら、ラッキーにも行列はありませんでした。オニオンベーグルにツナをたっぷり挟んでもらった他、お土産用にいくつか詰めてもらって、今日もお会計は3000円弱。これってどうなの?だけど美味しいから許しちゃう。
ツナフィリング・・・ツナにたっぷりの黒こしょう。黒オリーブが味のアクセントになってます。マヨネーズはほとんど(全く?)使われてないと見た。ここのゆで卵も人気があるらしいので、誰か食べてみた感想聞かせて下さい。
いけないいけないと思いつつ、またおなかいっぱい食べちゃったー。ばふっ。
写真は(た)仕様の卵なしスペシャルバージョン。中の餡の流出を防ぐ目的?で、本来はやきそばの縁が卵で焼き固められてます。表面パリパリのやきそばをお箸でほじったら、中から熱々の餡がトロリーっと顔を出しました。
油が多いのでこってりした感じではありますが、味はさっぱり薄味です。
これまでなんとなく敷居が高く、素通り専門だった近所のお寿司屋さんに行ってみました。
ランチセットにしか手が届かないけど、お味も内容も良くて、びっくり。
もっと早く食べにくれば良かったわー。
それぞれの親が訪ねてきた時に連れて行くと、喜ばれるかも。
この後、(あ)さんは卓球へ。私はかき氷へ。
もしかしたらお昼休み歩いて行って来れるかもしれない!と突然思い立ち、思い立ったが吉日、お天気も上々だしってことで、ずんずん・ずんずん歩いて行ってきました。
Maruichi bagel、今東京で一番ホットなベーグル屋さんではないでしょうか。
お店の少し手前から並んでいる人の姿が見え、既に10人くらいの列が。そしてあっという間に、私の後ろにもぞろぞろと人の列ができちゃいました。
せっかく来たし、場所が不便だから今度いつ来れるか分かんないし・・・と、皆思うことは同じなんでしょう。すぐ食べる用に出来立てのベーグル1〜2個にクリームチーズや生ハムを挟んでもらって、お土産用にたくさん買い込むという人が多かったようです。私もそのひとりだけど。
売れていく速度も速いですが、随時いろんな種類を焼き上げているようでしたから、好みのものを手に入れられる確立は高そうです。
・けしのベーグルをハーフ&ハーフサンドイッチ
(ドライトマトのクリームチーズ&シナモンアップルのクリームチーズスプレッド)
・プレーン、セサミ、オニオン、エブリシング、グレイン、シナモンレーズン、いちじくの7種類
以上8点で2,080円のお会計。えっっ、ちっと高い?(^^;
片道15分x2+行列30分で食べる時間はゼロだからと頭の算盤弾き出し、早足で戻りつつ頬ばったら、美味しいこと!
ホカホカのベーグルにクリームチーズの取り合わせは最高ね。
これは通い詰めちゃうかもぉ。
会社の人に自転車借りる算段も取り付けたから、これでいつでも出撃オッケー。
ちなみに、NYのEss-a-Bagelと同じレシピとのこと。
お昼にずんずん歩いてやってきたらば、大行列。
きゃー、時間内に戻れるか不安・・・
食べる時間はなさそうだわん。片道15分は遠すぎるぅぅ。
まっちさんのベルソーレの記事を拝見し、「お近くじゃないけどいつか行くぞっ!」って思い続けて早半年。念願叶ってこの間の土曜日、“べる”デビューとなりました。思いは叶う!なんてね。
まっちさんの記事をよーく読んで頭に叩き込んでいた為なのか、初めて訪れるような感覚はまったくなくて、お店の雰囲気にすぐに馴染めたようです。実はまきさんの行きつけのお店でもあったのね。よっ羨ましいぞ、ご近所さん。
前菜の盛り合わせにさりげなく和素材の竹の子や菜の花が使われているのが良い感じです。それもさっと湯がいただけのシンプル仕立て。味が濃い目の“烏賊とひよこ豆のトマト煮込み“、“チーズのペースト(?)”と合わせるからシンプル調理で正解なんでしょうね。うんうん納得。
もうひとつ頼んだ前菜の「烏賊と野菜のグリル」も、火の通し具合といい、スモークしたような香りの引き出し方といい、見た目にも素晴らしいひと皿でした。季節の野菜がふんだんに盛り込まれており、野菜ソムリエの実力を見せていただきました。
3種類オーダーしたパスタのどれもがまた美味しくて、新鮮な素材を吟味して調理されているのがよく分かります。エビのトマトソース、ブルーチーズとナッツのパスタがアルデンテの仕上げ。個人的には手打ちタリアテッレの豚肉のラグーソースが気に入ったかな。
ドルチェに選んだパンナコッタも美味しかった。アイスクリーム状に凍っていて、上部はパリパリにキャラメリゼされてます。このほろ苦さ加減が最高!と食後のデザートまで堪能いたしました。
近所にこんな風に美味しくて素敵なお店があるなんて羨ましいです。ずるいずるい。
ってことで、すぐさま荻窪へ引っ越したくなっちゃいました〜(^^)
南欧惣菜 Bel Sole(ベルソーレ)の詳細はこちらから
http://much.cocolog-nifty.com/log/2005/12/post_35c1.html
中華街の山東で噂に名高い水餃子を食べてきました。写真がボケボケでまったく美味しそうに写ってないのが心残りですが、記録用ということで(^^;
水餃子、美味しかったー!湯気の上がったのをハフハフしながらかぶりつくと中から澄んだ肉汁がドバーッと溢れ出ます。にらいっぱい、お肉たっぷりのフィリングと外の皮のバランスが良いように感じました。どっちも主張しすぎてないようです。そしてこの水餃子をお店自慢のサーチャージャンをベースにした秘伝のタレにつけて食べるのですが、このタレが一風変わっていて餃子の味をより引き立てています。わずかにココナッツの風味がするのです。食べてみなけりゃ想像もつかない味かもしれません。この味を知ってしまったら最後、通いつめることになるんだろうなぁ。
水餃子以外のお料理のどれもがまた美味しかったです。チャーハンに入ってたグリーンピースが冷凍物でなくて、ちゃんと生を使ってたのもポイント高いわ〜。
山東
住所: 横浜市中区山下町150
営業時間: 11:30〜翌2:00
定休日: 無休
TEL: 045-212-1198
今週に入ってから体調があまり思わしくありません。そこで楽しみにしている週末の自転車企画に向けて元気を出そう!と、ニコタマのとんかつ大倉へ行ってきました。特ロース一人前を初めてオーダーしてみたところ、大食いで有名な(ような気がする)私でも食べきれないくらいのボリュームと美味しさに大満足。大きくカブリついてお肉と脂の美味しさにうっとりすることしばし、、、そこへすぐさま暴力的なまでにカラリッと揚げられた衣が後から追いかけてきて、「あぁ、私は今とんかつを食べているんだー」としみじみ思わされます。普通の2倍はあるであろう肉厚の豚肉がすごい。とんかつソースをたっぷりかけてもお肉のジューシーさが負けない感じ。芥子も合うし、レモンも合う。ごはんにかけてもらうカレーも美味しい。お味噌汁とお漬物がいつも”しょっぱい”のが玉に瑕と思いつつ、ごはんが美味しく炊かれているのも通いたくなる要因かもしれない。まだ3回しか行ってないけどね。
ゴールデンウィークの前後は何故かいつもお疲れ気味のヘロヘロ〜になることが多いけれど、今年は特ロースで乗り切ろうか。ぶぅ。
(あ)さんがEnglish SiteのBlogに投稿するらしいので、私はこっち担当ということで・・・
手羽先の塩焼きって大好き。
もう、エンドレスでこれだけ食べ続けても良いくらい好きです。
ガブッとすると皮がパリッとしてて、お塩のしょっぱさと鶏の脂が口の中で合わさって鶏のシンプルな美味しさが感じられます。この脂っこさが好き。添えられたレモンの酸味も邪魔に思うくらい。
お家のグリルで焼くと、焼き加減にムラができるし煙がすごいのよね・・・
鳥ぎん
http://www.torigin-ginza.co.jp/
さらに釜飯も平らげた後は、渋谷のいつもの場所へ二人で卓球しに行きました。
平日は腕に覚えのあるらしきスーツ姿のサラリーマン二人がニコニコ顔で打ち合いしてたりして、卓球場内にはまたいつもと違った雰囲気がありました。
私は1年振り?の卓球で、その間にテニスしたりしてすっかり卓球道を忘れているかと思いき、まだまだダイジョブでした。激打した1時間後にはげっそりと疲れきってましたけどね。この腰のダルくなるような疲労感と膝のカクシャクした感じが懐かしい感覚です。
たまにはこんな平日夜の過ごし方も気分転換になって良いみたいです。
(2006/2/21)
きゃー立ち食いそば屋さん、初体験です。
どうしてもカレーうどんが食べたくなって、思い切って入ってみました。あ、でも食べたのはカレーそば380円でした。
ひとりごはんを各種克服してきた中で立ち食いそば屋さんだけは依然として敷居が高く、最後の砦として残しておきたい気持ちもあったりして行かず仕舞いだったのです。今日行ったお店は外に券売機があって、前のおじさんにぴったりくっついて同じ行動をとったら無事に自分のお丼を手に入れることができました。このお店のシステムはすっかり把握したよん。
食べてみての味の感想を問われると困ってしまうところですが、具合が悪いけれど食事をしなければならない時、時間のない時、金欠の時(^^; etc.の折にはまた行ってみても良いかもしれません。(あ)さんは私が立ち食い系のお店に入るのを好ましく思わないみたいだけど、早いし安いし、手っ取り早いし、立ったままの食事もそれほど苦にならなかったので案外便利で良いんじゃないかなーと。