毎日ごはん和食編の最近のブログ記事

なんと、この私がふきをお料理しています。(た)ママに電話して下処理の仕方を聞きました。自分で作ってまで食べたくなったってことは、おばさんになった証拠かもねぇって、二人で苦笑い。

最近の我が家のお献立、ごはんの「おかず」から居酒屋風になってきてるような気がしないでもありません。お皿の選び方とか盛り付けに変化があるような(^^?

 鶏ささみとモロッコインゲンの天ぷら 柚子こしょうを添えて
 まぐろとわかめとアボカドときゅうりの盛り合わせ

先日の軽井沢で、ひょんなことから大根2本を手に入れました。お世辞にも高級品ではありませんが、軽井沢(嬬恋かな?)の地から堀立の新鮮ぴちぴちです。優れもの調理道具のスライサーでシャカシャカして、大根が主役のしゃぶしゃぶ鍋にいたしました!お肉はちょぼっとネ。

熊澤酒造で買って来た日本酒で晩ご飯。梅干しで煮いた鰯と納豆そうめん、トマトサラダ、大根とお漬け物のサラダ。口の中が鰯の脂でギトギトしたところを冷たい日本酒がサッと洗い流してくれます。飲みやすくて美味しい。飲み過ぎて酔っぱらいらいに要注意。青い瓶が涼やかなのが良い感じです。週末からのオレゴン旅行に備えて、冷蔵庫空っぽ大作戦。お夕飯の材料はなるべく買い足さずに貯蓄してあるもので済ませました。もうほとんど食べきって、あとはお豆腐一丁とレタス半分のみ。今週はもう家で晩ご飯食べる機会がなさそうな予感がしてます。というか、もう作らない宣言だったりして。

先月の箱根ツアーで買い求めたちん里うの梅干しがあんまりにも酸っぱくて、少々持て余し気味になってます。小田原産の肉厚で極上品なのですが、昔ながらにガツンと塩っぱくて酸味が利いてて、思わず顔をしかめたまま硬直しちゃう感じ。どうにか美味しく食べれないかと考え秋刀魚と一緒にさっと煮てみたら、生臭さを押さえて程よい酸味が残りました。たくさん作って食べきれないかと思いきや、パクパクとあっという間。お魚と梅干しって相性が良いのですね。

茄子紺色ぴちぴちの美味しいおなすが出回る真夏まで買わないように食べないようにと、ずっとずっと我慢してました。
これから思う存分食べるよぉー。
今晩は蒸しなすにしました。

 1)ヘタを落として皮剥いて、電子レンジでチン。
 2)熱々のを菜箸で4つくらいに割いたらお皿に盛って、たれをかけます。

今日は急いでたので、ぽん酢と白だしを同量合わせたソース(たれ)をかけただけのお手軽バージョンです。

ズッキーニと豚ひき肉の蒸し物
豚肉と青ねぎのエスニック風味
冷や奴 with 島とんがらし佃煮

島とんがらし佃煮が今晩のお献立のワンポイントとなりました。
辛みが効いていて美味しいです。

汗ばむ季節が到来すると、我が家からお味噌汁が消えます、、、だって、暑いんだもん。

*タイトルを初夏→小暑へ変更してます。(2006/7/5)

晩ごはんの主菜に、小林カツ代さんのレシピ「キャベツと豚肉の段々」を作ってみました。
スープストックを加え、美味しい日本酒で蒸し煮し、煮汁に片栗粉でトロミをつけてと、少々アレンジをして。
ラー油をたっぷり振りかけて頂いたところ、おいしいぃー。久々のヒットおかずかなぁ。
10年前に買ったお料理の本にして初挑戦。もっと早く作れば良かった。。。

今日の夕ごはん
 雑穀入りごはん - (あ)さんのみ
 お味噌汁 なす、甘とう、しいたけ、しめじ
 キャベツと豚肉の段々 きゃべつ、豚ばら肉
 じゃがいものグラタン じゃがいも、生クリーム、チーズ
 小海老と大根ときゅうりのサラダ

今晩のおかずは、お友達から教わったキムチ風味の鶏の唐揚げです。お友達に敬意を表して名前を拝借してます(^^)

鶏肉にキムチの素で下味を付けて油で揚げるだけの簡単レシピです。キムチの素にはすでに複雑な調味料が組み合わされてるのですからそれだけでとても美味しいです。私はそこにほんのちょっぴりおしょうゆを加えてます。そうすると少しクセを押さえて食べやすいかなぁ。冷めても美味しいので、お弁当を作っていた頃にはよく登場したおかずでした。

先月の鹿児島ツーリングで桜島を訪れた際に立ち寄った道の駅で、切干大根と海藻の乾物をお土産に買って帰っておりました。その時は桜島名物の桜島大根の実物を見ることが叶わず、切干になったものをみつけて買っておいたのです。調理した後も、じゃきじゃきとした歯ざわりがしっかりと残り、大地の力強さと太陽の匂いがするようです。実際は人工の温風(冷風)乾燥かもしれませんが、この際気づかなかったことにしよう。
楽しかったツーリングを偲びつつ、しみじみとした気分に浸っていただきました。それでなくとも乾物物ってしみじみぃーとした気分になるでしょ?

手元に適当な保存用ガラス瓶が見あたらなかったので、お家にゴロゴロ余ってるサイクリングボトルに、残った切干大根と海藻を保存することにしました。はろーにこにこさんがBike Fridayのボトルをパスタ入れに利用されているそうなので、真似してみようと思ったのです。パスタと違って、切干大根と海藻ではニオイがついてしまいそうだけど漂白すれば、まぁ、大丈夫でしょう。

先日作って保存してあった煮豚を利用してお夕飯のおかずにしました。
その煮豚を1〜2cm角のサイコロ状に切り、竹の子と一緒に煮て、スナップえんどうを添えてます。
辛子をたっぷり効かせて、涙を流しながらの食事もいとおかし・・・かと。

煮豚や角煮は辛子と相性抜群と思います。しゅうまいにも辛子がなくっちゃイヤーということで、辛子は常時2〜3本ストックしています。わさびも同じくらいの本数あるかもしれません。

その他のおかず
まぐろとアボカドのサラダ - まぐろ、アボカド、たまねぎ、わかめ、しそ
山芋の梅おかか和え - 山芋、梅干、かつおぶし、だししょうゆ

一度冷凍保存した豚もも肉はパサパサ感が気になるので、やはり、煮豚には豚ロース肉が良いように思います。

近頃の我が家はDiscount Store OKでの買い物とシャトルシェフ利用で晩ごはんが充実してきてます。”しんせんげきやす〜”なビッグヨーサンも良いのですが、駐車場の利用しやすさと商品の豊富さで、OKに足が向いてしまう我が家です。

今日はとりどりの瓶詰め並べて手巻きすしパーティ。
たまにはこんな晩ご飯も楽しいかなと。

くりはらさん&ぴさんから頂いたお土産大活躍してます。スペシャルサンクス!

シャトルシェフに豚もも肉、しょうが、にんにく、おねぎの青いところを入れ、お酒とおしょうゆで煮込みました。いわゆる煮豚です。今回も片栗粉で煮汁にとろみをつけました。
作り方と仕上がり具合はほぼ変わりませんが、この前のとんかつソースとトマト缶で煮込んだものの方がおいしかったように感じました。煮豚の時は脂身の多い部位の方が合うのかなぁ。

下田で集めてきた食材でお夕飯。
さんまの干物といえば開きがお決まりかと思い込んでおりましたが、丸ごとの方が多い?下田の干物屋さんでは丸ごと干してるお店が大多数のようでした。
かきなと菜の花は爪木崎への途中にある露店で。農家の方から「かきなは茹でてからにんじんと油揚げと一緒に煮ると美味しい」と教えていただいたのでその通りにしてみました。

金目鯛(半身)とさんまの干物
かきなとしいたけの油炒め
菜の花のおひたし
ごはん
根菜のおみそ汁
みかん

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち毎日ごはん和食編カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは毎日ごはんデザートです。

次のカテゴリは毎日ごはん洋食編です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.7