@nak(た): March 2006アーカイブ

3/26に下準備し、冷蔵庫で熟成させてたコンフィが食べ頃となりました。表面をパリッとさせる為に上火の効いたオーブンでもう一度焼いてます。だけどだけど、コレハコレデオイシイケレド、ワタシノシッテルコンフィトドッカチガウ。今度はちゃんと鶏骨付きもも肉を仕入れてきて作ろうっと。

うわー、満開だぁ。

東京の桜、満開記念ということにして、高野のあまおうフレーズ買っちゃいました。
シーズン一度の贅沢。美味しいけど、高いー。

先週末のテニスの折りに、今年初めてSatRDayに乗りました。スピードメーターを見たら前回の走行距離が約28kmになってて、それすなわち、去年7月のテニスの往復以来乗っていなかったことが判明(^^;
田園調布のテニスコートを往復して帰ってくるとちょうど28kmになるのですね。半年に一度の出動じゃ、我ながらもったいないねと、もう何度目かの反省中。
久しぶりに乗るものだからハンドル捌きがちょいと怪しく、車止めを通過するときには目を瞑り、エイヤッとイチカバチカで進入→激突。相変わらず上り坂が苦手でスピードも遅い。けれども、乗っていてマシンの性能にまったく問題はないし、とってもよく出来た自転車だと感心しながら乗ってます。私の身体に合わせてぴったり作られてる訳だから取り回しもしやすい。荷物もたくさん詰めるし、それに何より乗ってて楽しいのが良い。でも、シートベルトは欲しい(謎)。
テニス終わってみんなで雑談してる時に、
「どうして(た)さんは膝が痛くなったことがないの?」
「そりは身体が柔らかいのと感覚がニブイからだよ。あはは。」
「あははー。」
なんて話題があったけれど、本当は久しぶりのSatRDayライドは膝に鈍い痛みをもたらしてました。私とSatRDayはやっぱり相性が悪いのかしらん、なんてことも頭を掠めたものの、帰り道の途中でシートを少しだけ前に出してもらったら、膝の悩みはあっさりと解消しちゃいました。短足持ちが見栄張って無理してたのがいけなかったのね。
もし長距離ツーリングに出かける機会があるならば、これからはなるべくSatRDayを連れてったげようと思います。それには、お尻と腰の痛みにオサラバする為にもう少しシートの角度を調整して、ポジションを見直す必要があるでしょう。今後の課題。
「一年に3回乗ろうキャンペーン」はそろそろお終いにしよう・・・と乗るたびに書いてる気がする、な。

水曜日夜の3種の神器。
ラケット、シューズ、おやつ(大判焼きと鯛焼き)

私の席からはなんと、座ったままで満開の桜が見えます。
線路沿いにオフィスがあって、あまりにも電車に近すぎるという理由で?普段はブラインドを閉めたままのオフィスも、この季節だけは開け放しています。
窓いっぱいに桜のピンクピンクが広がって、しあわせ〜な気分。しあわせ〜過ぎてちょいと瞼が重くなってムニャムニャ・・・あ、いやいや。
明日は早めに家を出て、目黒川の桜を堪能した後に出勤しようかと考え中。

お昼休みにパパとママが訪ねて来てくれて、3人連れだって開花屋でステーキランチ食べました。幸せ〜。待ち合わせ場所に行ったらパパが「れんげ化粧水」持って立ってたから、びっくりん。

頭の中で献立を考えてた時よりも美味しく出来てしまいました(^^)
お料理名は無難にパン粉焼きかなぁ。普通過ぎるけど、かっちょ良い名前が思い浮かばないな。
写真はオーブントースターに入れる前です。

鰆 - 塩、こしょう、粒マスタード、マヨネーズ、パン粉、チーズ、オリーブ油
付け合わせ:じゃがいも、にんじん、ピーマン、エリンギ

ダイエーにて白バレーシューズゲット。
入学シーズン到来で、学童用の上履きが充実してるようです。
これで平日の卓球もだいじょーぶよん。

真白い上履きなんていつ以来になるのかしら?高校生の時は厚底のデッキシューズが普段履きだったから、中学生依頼ということになるのかも。

ただいま、オーブンでコンフィを調理中。低温オーブンでじっくりじっくり熱を通しています。

フレンチレストラン等で見かければ必ずオーダーするほどのコンフィ好きです。レストランでしか味わえないお料理かとばっかり思っておりましたが、家庭で出来るレシピをみつけてさっそく作っています。
ただし、鴨ではなくて鶏肉で。それも、鶏骨付きもも肉が手に入らなかったので手羽元を使ってます。
上手にできると良いんだけどな。。。どきどき。

先日作って保存してあった煮豚を利用してお夕飯のおかずにしました。
その煮豚を1〜2cm角のサイコロ状に切り、竹の子と一緒に煮て、スナップえんどうを添えてます。
辛子をたっぷり効かせて、涙を流しながらの食事もいとおかし・・・かと。

煮豚や角煮は辛子と相性抜群と思います。しゅうまいにも辛子がなくっちゃイヤーということで、辛子は常時2〜3本ストックしています。わさびも同じくらいの本数あるかもしれません。

その他のおかず
まぐろとアボカドのサラダ - まぐろ、アボカド、たまねぎ、わかめ、しそ
山芋の梅おかか和え - 山芋、梅干、かつおぶし、だししょうゆ

一度冷凍保存した豚もも肉はパサパサ感が気になるので、やはり、煮豚には豚ロース肉が良いように思います。

近頃の我が家はDiscount Store OKでの買い物とシャトルシェフ利用で晩ごはんが充実してきてます。”しんせんげきやす〜”なビッグヨーサンも良いのですが、駐車場の利用しやすさと商品の豊富さで、OKに足が向いてしまう我が家です。

自宅から集合場所の浮間舟渡までAir Fridayで往復自走して、全行程約102km。よく走りました。
今朝、家を出発してまもなくの曲がり角で人を避けようとした拍子に転倒して、石標に自転車をぶっつけ、手をついてしまいました。内股の筋もちょびっと伸ばしたかも。。。ヨロヨロと走り出したものの注意散漫で、ハッと気づいたときには正面に電信柱が迫っておりました(^^; 出だしがこんな調子でどうなることかと思いましたが、その後は注意しての走行を心掛けたのが良かったのか、無事に家まで辿り着いてホッとしてるところです。
今回も大勢の方と賑やかにおしゃべりしたり、うー@佃島さんのブリヂストンモールトンに乗せていただいたり、谷風さんのRodeQ(←乗れなかったのが悔やまれる〜)に挑戦させていただいたりでとても楽しかった。第2休憩ポイントの虹の広場では途中離脱して、kimrin姉さんに「かどやの槍かけだんご」へ連れっていただきました。「あんだんご」と「焼きだんご」の2種類をゲットして、どちらも美味しかった〜。これからの荒川サイクリングの定番おやつになること間違いなしです!

かどやの槍かけだんご
ご夫人Aが切り出したおだんごを現ご主人(?)が串に成形し、ご夫人Bがあんこをのせて「あんだんご」に。未来のご主人(?)がおだんごを火にあぶって焼き目を付けつつ、きりっと辛みの引き立ったあんにくぐらせて「焼きだんご」の出来上がり。ご夫人Cがお客さんの注文とお会計を一手に捌いてました。一見した感じでは、一族で製造から販売までをこなしているようです。店内の作業場にはほのぼのとした雰囲気が漂っていて、おだんごと同じく温かな空気が広がってました。

http://www.asahi-mullion.com/mullion/column/shinise/40630index.html

昨日のピザに続いて、今度は生パスタに二人で挑戦しました。

材料: 
強力粉 230g
卵 2個
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1

ホームベーカリーを購入するべきか否か悩んでいて、どちらかというと、パン焼き機能よりもパスタやおうどんの「捏ね機能」に大きな期待を寄せるところです。先日の「生パスタの会」で、あゆこさん家のホームベーカリーをお借りしたところ、15分くらいで生地が出来上がってとても楽チンだったのですね。でも、購入する前にもう一度人力で生パスタを打ってみようということになりました。
ん〜重労働だわん。やっぱ大変かもぉ。

伊豆スカイラインといえば、伊豆へのアプローチとして何度か自動車で走ったことがあり、先月の「伊豆下田ぽた」の帰り道にも走ってきたばかりです。
スカイラインは南北に長い伊豆半島の中心を走り、尾根伝いに道が作られているため、東西に景色が開けています。天気の良い日には西に駿河湾、東に相模湾の両方を同時に見渡すことができる、景色の非常に素晴らしい自動車専用道路なのです。
女子だけのドライブでもムードとテンション高まること必至ですが、うふふなデートであればなおさら・・・と、私のいちおしドライブコースだったりします。

その伊豆スカイラインを全線一部通行止めにして行うサイクリングあると知り、とても興味を持ちました。東京バイカーズのつかさ@戸塚さんが去年出場された第一回大会のレポートを拝見してさらに参加したいモードが高まっています。去年は参加者50名で貸切状態だったそうです。

朝9時に熱海峠料金所に到着しなくちゃならないのがネックではありますが、十分に日帰り圏内だし、帰りには箱根で温泉浸かれるし、伊豆か三島方面へ降りて美味しいもの食べて・・・とプランが広がります。

熱海峠料金所〜亀石ICの片道18km、標高差200m(つかさ@戸塚さんのデータによる)を自由にサイクリング。
Sat-r-dayでのんびり走ってみたい。

詳細は
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=9525

つかさ@戸塚さんのphoto album
http://www.phbb.ne.jp/bb/tp/09_f.asp?key=1597400&un=-4433&m=0&pa=&atype=9

我が家は申し込み済ませましたよ〜>誰にともなく

近頃、オーブンの使用頻度が高くなってる気がします。
オーブン料理はお手軽で、お台所が汚れなくて良いですものね。
今日は鶏胸肉をクレイジーソルトとオリーブ油でマリネしたものをローストしました。

骨付きチキンのトマト煮です。
絶妙な火の通り具合で、骨からするりとお肉がはずれます。
加熱時間はわずかなのに、このやわらかな仕上がりに大満足。
美味しいぃ〜。

美容液を落っことした衝撃で、洗面所の洗面層(ボールというそうです)にヒビが入り、水漏れが起こって
しまいました。
これは大変!と、朝からあちこち電話したり、修理の人呼んで見積もりしてもらったりと大騒ぎ。
24Hサービスの水漏れ専門の業者さん、マンションの管理会社、TOTOメンテナンス、TOTOに勤めてたお友達、(た)ママ、会社(午前休の連絡)と朝からハイテンションで、たくさんの人とおしゃべりしてしまった。
2箇所から見積もりもらって比較して工事頼んで、ちょいと痛い出費です。ふがー。。。

だけど、家で待機してる最中に家事と用事がはかどるはかどる。お洗濯もお夕飯の準備も済んで、ミシンまでかけちゃったりして。宅配の手配も出来たし、出社する前に生地屋さんにも寄れたし、ナチュキチ(natural kitchen)でお買い物もしちゃったもんね。

で、洗面層を壊した真犯人は、美容液にお世話になってるわたし(^^;

保険代理店から、期日間近だから契約更改を急いでするようにとの連絡がきて、慌てて契約書の送付と保険料支払いの手続きをしました。(実際の支払いはこれからなんだけど)
思い起こせば4年前(!)の名古屋キックツアー出発に間に合うようにと、これまた慌てて申し込みしたんだったっけ。
なつかしやー。

名古屋キックツアー
http://cycle.atnak.com/cycletour/020321nkick/020321pre.html

去年のハワイセンチュリーライド2005で怪我をしたときの検査費用が保険の適用となるかしらと思ったら、『日本国内の事故に限ります』ですって。ふーんそうなんだ。
おまけに競技・興行時の搭乗も適用外と書いてあるから、国内であってもヒルクライムやセンチュリーライドに出場した時の怪我はきっとダメなんでしょうね。
今後はなるべく怪我とはお友達にならないようくれぐれも気をつけて、自転車に乗っていきましょ!

アーモンドケーキをラッピングしてお土産にしました。
たまにはきちんときちんとラッピング。

オリジナルレシピの3倍量にして天板いっぱいに焼いてみました。
小学生の時からかれこれ数十年間作り続けている、思い出深い大事なレシピです。

鯖に恋して...
鯖大好きぃ。
脇雅世さんの「ちょっと自慢のパリごはん」のレシピを見てたら無性に食べたくなって。魚屋さんに駆け込んで2枚おろしを買って急いで帰宅し、マリネ液を準備して、オーブン温めて、2枚を3枚におろして。
本来はひと晩おいて味が馴染んでから食べるものだそうですが、もちろん待っていられません。あっという間に半分食べちゃいました。明日、味がしみ込んで美味しくなった頃にまた味わってみましょう。

4086500930.01._OU09_PE0_SCMZZZZZZZ_.jpg
ちょっと自慢のパリごはん

今日はとりどりの瓶詰め並べて手巻きすしパーティ。
たまにはこんな晩ご飯も楽しいかなと。

くりはらさん&ぴさんから頂いたお土産大活躍してます。スペシャルサンクス!

4日間の鹿児島旅行で和食メインの外食(うちラーメン2回)をしてきて、お家へ帰ってきて食べたくなったのはカレーでした。
羽田の到着口出て正面にアートコーヒーのカレーショップがあるのも、カレー好きな旅行者の心をくすぐるものがあると思います。
頭の中はカレーでいっぱい。黄色いカレーでいっぱい。スパイスと辛味を効かせたカレーでいっぱい。

そこでさっそくシャトルシェフでカレーを作って食べました。シャトルシェフでの初カレーです。

 たまねぎ、セロリ、にんにくをオリーブ油煮する←植竹シェフのソフリット方式
  ↓
 香辛料、お水を加えて沸騰させる
  ↓
 保温して外出
  ↓
 再加熱してレッドキドニービーンズ、エリンギを加える
  ↓
 豚肉を加える←小林カツ代さんのしゃぶしゃぶカレー方式
  ↓
 カレールゥを加える
  ↓
 保温
  ↓
 オット帰る

オットに感想求めたら、「じゃがいもの入ったカレー食べたい」ですって。
確かに、じゃがいものとろけたカレーはいかにも美味しそう。じゃがゴロっとカレーはまた次にねん。

○2006スポニチ佐渡ロングライド210
5月28日(日)開催
http://www.sadolongride.com/

○宮城県センチュリーライド
2006年度の大会情報がみつかりません。ひょっとして開催されないのかしら?
http://sendai.cool.ne.jp/kadooka/century/youkou.html

久しぶりにマックでランチ。 いつの間にかスタバ方式採用してたのね(お会計と引き渡しカウンターが別)。 それよりも分煙をきちんとしていただきたいです。

平野さん企画の鹿児島自転車ツーリングから戻ってきました。
平野隊長の抜群の企画力、調査力、ガイド力のお陰で、非常に内容の濃い4日間となりました。サイクリング、温泉、食べ物、お買い物、観光のすべてを満喫し、また素晴らしきメンバーの温かいサポートがあり、(あ)&(た)の二人は楽しませていただきました。
サイクリングでは桜島一周の際の景色が特に素晴らしく、360度どちらを向いても心を奪われるような景観でした。びわ畑を抜けるサイクリングは忘れがたい思い出となりそうです。日本再発見!ディスカバリージャパーン!
平野隊長のロマンティックな企画にこれからも期待したいです。

*サイクリングの記録
○第一日目 霧島神宮と霧島山ヒルクライム 約75km
○第二日目 鹿児島市内ぽたと桜島一周 約50km

*温泉の記録
○妙見温泉 味の宿どさんこの足湯---足の感覚のみで、もっとも敏感に泉質を感じ取った瞬間だったかも。わずかにぬるっとした感じか。
○新湯温泉 新燃荘---温泉に至るまでのプロセス(ヒルクライム含む)が良い感じ。地表から沸き立つ湯気と硫黄臭が何ともいえない景色。秘湯度一番!源泉掛け流し紛れなしの白濁したお湯。備え付けのバスタオルで女性も露天風呂利用可能。
○霧島いわさきホテル 林田温泉---桜島を眼下に望みながらの眺望露天風呂が素晴らしい。女性風呂の方が立地が良いらしい。お風呂の種類が多く、清潔感がgood!
○古里温泉 シーサイドホテル---茶色みを帯びたお湯。海の正面にある露天風呂は眺望が素晴らしい。
○古里温泉 ふるさと観光ホテル---お揃いの浴衣着用での龍神露天風呂はアトラクション気分満点でおもしろい。海に最も近いロケーション。
○日の出温泉 きのこの里---やや茶色みを帯びた泉質。露天風呂はないが、屋外の正面は深閑なる山と豊富な水量の川。ヒーリング効果抜群。美味しいお蕎麦屋さんに併設されてるのがユニーク。

黒タイツ(80デニールくらい?)にスニーカーが定番みたい。スカート丈は膝小僧10cm上。 お化粧っ気なし。 ヘアースタイル、シャギー入り。
滑走路眺めつつのランチすてきー。 グルメサロンで習ったレシピがメニューにたくさんのってます。そこがキハチさんのすごいところ。 海老とアボカドのサラダ、レモンパイ、粒山椒のソースetc.

http://www.kihachi.co.jp/rest/atg_p/rest018.html


京急で移動中。 羽田行くにはモノレール乗るものと思い込んでました。 京急品川からの風景がとっても新鮮。R15、御殿山のすぐわき通るのね。

シャトルシェフに豚もも肉、しょうが、にんにく、おねぎの青いところを入れ、お酒とおしょうゆで煮込みました。いわゆる煮豚です。今回も片栗粉で煮汁にとろみをつけました。
作り方と仕上がり具合はほぼ変わりませんが、この前のとんかつソースとトマト缶で煮込んだものの方がおいしかったように感じました。煮豚の時は脂身の多い部位の方が合うのかなぁ。

去年のレースで足をつってしまった時から今年の参戦を心に決めてたので、レースのエントリーに関して我が家の躊躇はほとんどゼロ。
今年はナント!女の子3人(もしかしたらもっと増える?)でスタートラインに立ちそうな雰囲気になってきました。ひとり心細くスタートラインに並ぶ淋しさからは解放されるものの、今年は激しいプレッシャーに襲われるんでしょうね。私だけ3度目だしね。
今まではロードやMTBの女性達のハイペースを意識することなく自分のペースを守って走ってましたが、今年はそんな訳にはいかなそうな気がする。はぁー。
さて自転車は何で出るか。いつも私と苦楽を共にしてきたパシフィックで去年の雪辱を果たしたいと思うし、新しく購入したAir Fridayの威力を試してみたいとも思う。どっちで出たとしてもpocoさんにさくっと置いてかれることは間違いないんだろうな。くはーっ。
今年こそ走り込みして、足つりだけは避けるようにしなっくちゃ。トレーニングとか鍛錬って苦手なのよねぇ。
一方で、タンデムで走るの楽しそう〜と思ったりして。。。tomo&kazさんも出場されるとのこと、楽しみ。

このアーカイブについて

このページには、@nak(た)March 2006に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは@nak(た): February 2006です。

次のアーカイブは@nak(た): April 2006です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.7