Oregon日記 Day4 Sumpter to Union 77.9mile

CO2006_day4_1.jpg CO2006_day4_2.jpg

お化けの街Sumpterを後にして、前日気持ちよく下ってきた道を今度はゆるゆると登って引き返していきます。Sumpterの街に寄航させるべく来た道を戻るコース取りなんですね。昨日ランチ場所だったGraniteの街がこの日最初のODS(rest stop)となりました。(あ)さんが小耳に挟んだ情報によると、このGranite、電話が通じたのがようやく3年前で、郵便は現在も週に3日しか配達されないんだとか。詳細な住所もなく、「Graniteの誰それ」で届くとのこと。そんなオレゴンの奥地を走ってるなんて!ODSでおやつをパクパクおなかに収めながらコースマップと睨めっこ。そう、この先グイーッと勾配が上がり、標高7,398feetのAnthony Lakeまで上がらなけりゃランチにありつけないのです。全身が筋肉痛コチコチの私にはとっても無理と判断し、ワゴンに乗車して厳しい上り(約25mile!)をスキップしてしまうことになりました。

CO2006_day4_3.jpg CO2006_day4_4.jpg

「オレゴン州内の舗装された道で一番の勾配を誇る道 by(あ)さん情報」をワゴンに揺られつつ見ていると、やっぱり上れなかったに違いなく、ワゴン選択は間違ってなかったはずと思い込むことにしました。急勾配のカーブをニコニコ顔で攻めてく健脚なサイクリスト達。すご過ぎです。途中、ワゴンは山火事の焼け跡が生々しい現場を通り抜け、ほとんどのサイクリストを追い越してAnthony Lakeで降ろされました。ぶらぶらと湖を散歩し、湖畔沿いに腰掛けて少し早いランチをしていると、続々と上がってきた集団の中に、まきさん、もりさん、新井さんの姿をみつけました。平野さん、いいづかさんも合流してダウンヒルに入ろうかというところでまたもや白髭のワゴン隊長さんと出くわし、「ポジションチェックは終えたのか?」の優しくも無言の鋭い視線を頂戴してしまいました。スイマセン、今晩必ずや・・・。

CO2006_day4_5.jpg CO2006_day4_6.jpg

山火事警報発動中(というよりも実際に燃えて白煙が上がってたし)の箇所をいくつか潜り抜け、豪快にダウンヒルをこなして山を降り、下り基調の気持ちの良い道を軽快に飛ばしていきます。どの方面にカメラを向けても絵になる風景が広がり、足は回転させたままシャッターを夢中で切り続けました。牛がのんびりと草を食む様子を遠くに眺めていると、ああ、来て良かったなぁと心から思うのでした。

CO2006_day4_7.jpg CO2006_day4_8.jpg

North Powderの街に入り、この日2回目のODS(rest stop)で穏やかな風に吹かれながら甘いスイカや数々のスナックを口にし、皆でしばし寝転んで身体を休めました。このまま平和に安穏と終わらないのがCycle Oregon!ここからの残り約20mileが想像を絶する厳しい道のりで、向かい風と横風に煽られながら、ひたすら茶色の丘を縫って突き進む行程(長い長い上りだし)が用意されてたのです。平行して線路が走り、のんびり行く貨物列車に目を奪われながらも歯を食いしばって足を回転させます。急遽設定されたらしいWater Stopで水分補給し、日本から持って来た梅干しと柿ピーで元気を補充します。道がようやく下り基調になって、街らしい風景が始まるとそれが待ちに待ったキャンプ地Unionでした。

CO2006_day4_9.jpg

キャンプ地に入ると真っ先にBike Garallyに向かい、素敵なお兄さんを捕まえて、私と(あ)さん、まきさんの3人が念入りにポジションチェックを受けました。自転車を引きずるようにしてテント場所にやってくるとこの日もなんとボコボコ地面に自分達のテントが張られてて、涙涙涙。「ボランティアの奴らひど過ぎるぜぇ〜」とお隣さん達と相談した結果、自分達で急ぎ平地に設営し直しました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Oregon日記 Day4 Sumpter to Union 77.9mile

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.atnak.com/blog/system/mt/mt-atnaktb.cgi/5784

コメント(4)

w3m :

日本の峠に比べて、「劇坂」はなかったように思います。やたらだらだらと長いですが。

@nak(た) :

ほら、あたしは軟弱ですもーん。山火事の辺りは上りキツくなかったですか?

@nak(あ) :

Anthony Lakeまでの登りがいわば今年のメインイベントであり、あの区間をSAGしたのは適切な判断であったにせよ、残念ではあります。初日にposition checkしてもらっていれば行けたと思うが、どう?>(た)さん

@nak(た) :

今年のテーマBlue Mountainを満喫しましたね。ポジションチェックは初日に受けるべきだったでしょうね、やっぱり。

コメントする

このブログ記事について

このページは、@nak(た)がSeptember 25, 2006 1:37 AMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Oregon日記 Day3 Starkey to Sumpter 53.0mile」です。

次のブログ記事は「Oregon日記 Day5 Union」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.7