PREVIOUS | HOME |
![]() 白いんげん豆とあさりの煮込み バシさんが最も気に入られた一皿です。あさりとにんにくのうまみをいんげん豆に含ませています。しみじみとした素朴なおいしさです。貝と豆を取り合わせる辺りが新鮮に感じられました。 |
![]() 8月はスペシャルマンスであり、10種類の前菜がパーティ形式に並べられています。 |
![]() |
![]() 一皿に盛り分けられました!ちょっとずつが美しい。 |
![]() キハチ風マンゴー酢豚 ラズベリー風味 受講前に、バシさんと私が想像してもしきれなかったメニュウがメインのこちらです。 酢豚にマンゴーとラズベリー???普通は思いつかない組み合わせですよねぇ。で、実際食べてみて・・・ 意外?な程、カラッと揚がった豚肉と大振りに切られたマンゴーが、甘酸っぱいラズベリーのソースとマッチしているのでした。マンゴーは甘すぎず、ソースにはバルサミコ酢を使っているのがポイントになってるのかもしれません。 確かにおいしかったでも、 習ってから1ヶ月半経ちますが一度も作ってはおりません。バシさんもおそらくそうでしょう。レストランで食べる幻の味ですね。 |
![]() 桃のクープ これはなんと、キハチカフェでスペシャルデザートとして提供されていたものなんです!きさ家も召し上がられているはずです。 レストランやカフェのメニュもしっかりと学習できちゃうのがこの講座の良いところです。 軽くマリネされた桃にグラニテとシャンパンのジュレ、すっぱ〜いパッションフルーツが盛られています。さっぱりとおいし〜い! |
スペシャルマンスに受講したバシさんはとってもラッキーだったと思います。 ヘンテコなメニュウもありますがこれに懲りず、またお付き合い下さいね。 |
PREVIOUS | HOME |