PREVIOUS HOME

2001.08.30 Kihachi Gourmet Salon




兼ねてより(た)が受講していたお料理教室にバシさんをご案内することになりました。
熊谷喜八さんが自らプロデュースされたそのサロンは一種独特な雰囲気を持ちます。昼間の会は(金持ち?)奥様連とやはりリッチそうな母娘の顔ぶれが多く、夜の会はまたガラリと空気が変わります。丸の内辺りの高級そうなOLがお勉強&お食事しに集い合うといった感じです。
Menu

2001.08, Kihachi
白いんげん豆とあさりの煮込み
バシさんが最も気に入られた一皿です。あさりとにんにくのうまみをいんげん豆に含ませています。しみじみとした素朴なおいしさです。貝と豆を取り合わせる辺りが新鮮に感じられました。

2001.08, Kihachi
8月はスペシャルマンスであり、10種類の前菜がパーティ形式に並べられています。

2001.08, Kihachi

2001.08, Kihachi
一皿に盛り分けられました!ちょっとずつが美しい。

2001.08, Kihachi
キハチ風マンゴー酢豚 ラズベリー風味
受講前に、バシさんと私が想像してもしきれなかったメニュウがメインのこちらです。 酢豚にマンゴーとラズベリー???普通は思いつかない組み合わせですよねぇ。で、実際食べてみて・・・ 意外?な程、カラッと揚がった豚肉と大振りに切られたマンゴーが、甘酸っぱいラズベリーのソースとマッチしているのでした。マンゴーは甘すぎず、ソースにはバルサミコ酢を使っているのがポイントになってるのかもしれません。 確かにおいしかったでも、 習ってから1ヶ月半経ちますが一度も作ってはおりません。バシさんもおそらくそうでしょう。レストランで食べる幻の味ですね。

2001.08, Kihachi
桃のクープ
これはなんと、キハチカフェでスペシャルデザートとして提供されていたものなんです!きさ家も召し上がられているはずです。 レストランやカフェのメニュもしっかりと学習できちゃうのがこの講座の良いところです。 軽くマリネされた桃にグラニテとシャンパンのジュレ、すっぱ〜いパッションフルーツが盛られています。さっぱりとおいし〜い!

スペシャルマンスに受講したバシさんはとってもラッキーだったと思います。
ヘンテコなメニュウもありますがこれに懲りず、またお付き合い下さいね。


Copyright 2001 -@nak.com- all rights reserved



PREVIOUS HOME